旅する金絲猴、思惟する金絲猴

一人のサルの経験、考え事を気のゆくままに書いていきます。

ザーンダム後編:風車の中に潜入の巻

こんにちは。金絲猴です。

 

前々回から続く、ザーンダムの旅も今日が最後。

いよいよ風車の中に入っていきます。

 

はいれる風車はいくつかあり、それぞれの風車ではそれぞれ違うものが作られています。

僕は油を作る風車を見学しました。

 

5ユーロほどで、日本語のパンフレットがついてきました。

中はこんな感じ。

 

f:id:MultiHobby:20190704161821j:plain

f:id:MultiHobby:20190704161832j:plain

f:id:MultiHobby:20190704161826j:plain

f:id:MultiHobby:20190704161815j:plain

木造で年季が入ってますねえ。

 

油のにおいも結構します。

 

映像で昔の様子とかを見ることができるスペースもありました。

 

 

どのように油を作るかというと、風車の力で、植物を極限まで圧縮します。それにより、油を抽出するのです。

f:id:MultiHobby:20190704174545j:plain

ここに立てかけられているものは、その絞った後のものだと思います。

 

f:id:MultiHobby:20190704174553j:plain

分かりずらいですが、油のもとになるやつが真ん中に埋められており、横の金具のついた木が両側から挟む。この挟む動力源が風というわけですね。

 

f:id:MultiHobby:20190704174540j:plain

絞られた油がこのように下から出てきます。

 

自然の力を借りた素晴らしい方法です。

 

 

このザーンダムには、昔は何百もの風車があったそうです。それが時代の流れとともに、無くなっていき、いまでは10基ほどしか残っていません。

 

それにしても、まだ現役で動いているというのは驚きですね。

イイものを見させてもらいました。

 

 

かえりにお土産屋さんによりました。

若い木の香りがすごい。その理由はすぐにわかりました。

 

これです。

f:id:MultiHobby:20190704161856j:plain

木靴の作業場がありました。

オランダは木靴でも有名ですよね。

 

ここでは、木靴を実際に職人が作って見せてくれます。

僕が行った時もやってました。

 

f:id:MultiHobby:20190704161914j:plain

寄りかかるな!

 

 

店内にはものすごい数と種類の木靴が売られています。

f:id:MultiHobby:20190704161902j:plain

f:id:MultiHobby:20190704161908j:plain

綺麗ですね。

 

撮る人が撮ったらインスタ映えしそうです。

 

僕は大きいものは欲しくないので、マグネットだけ買いました。

 

f:id:MultiHobby:20190704161849j:plain

 

お店の外にはミッフィーもいます。

ミッフィーも実はオランダ生まれ。

 

ザーンダム以外にもいろんなところにミッフィーがいます。

 

 

 

いやあ、ザーンダム良い所でしたね。心が落ち着きます。

落ち着かない事件(中編参照)もありましたが、ザーンダムに罪はありません。

f:id:MultiHobby:20190704161838j:plain

羊もいますよ。

f:id:MultiHobby:20190704161844j:plain

白鳥もいます。

 

この後、近づきすぎて、親鳥につつかれかけました。汗

 

 

 

アムステルダムは人がたくさんいて、都市って感じですが、ザーンダムはその喧噪のかけらもありません。

 

落ち着きたいという方、ぜひザーンダムまで足をのばしてみてください。

温厚な街と景色が迎え入れてくれるはずです。

 

以上、オランダ・ザーンダムのお話でした。

 

 

 

tot ziens

ザーンダム中編:差別に初めて会うの巻

こんにちは。金絲猴です。

 

今回も前回に引き続き、風車で有名なオランダのザーンダムに行った話の続きです。

 

チーズ売り場を後にした僕は、まず、風車ではなくザーンダムの街を散策することにしました。

 

住宅街は川を挟んで風車の向こう側にあります。

橋を渡って向こう側に行きましょう。

 

風車がある方と違ってこちらは人通りはほとんどありません。非常に閑散としています。

 

ただ、建物がいちいちおしゃれ。

 

歩いていると、このような建物がありました。

f:id:MultiHobby:20190704161720j:plain

何かを展示しているんでしょうけど、素通りしました。

 

こんなかわいらしいものもありました。

f:id:MultiHobby:20190704161725j:plain

これはおそらく、いらなくなった本を各自ここに置いていき、欲しい本をとっていくっていうやつだと思います。

日本にも欲しいですこういうの。

 

f:id:MultiHobby:20190704161732j:plain

こんなとこがふつうにあるんですよ、この住宅街。

おしゃれすぎません?

 

 

とザーンダムの住宅街をうろうろしていると、突然黒い車がが僕のちかくに止まりました。

 

なんだと思って見てみると、窓から男が顔を出し、

 

“Do you wanna fight?(ケンカするか?)”

 

といって、ファイティングポーズをとってきました。

 

なんだこいつと思っていたら、その後に

 

“Kung fu(カンフー)”

 

と言ってきました。

 

ものすごい不快感を覚えました。

向こうがどれだけ悪気があったか知りませんが、相手の見た目で勝手に何人と決めつけ、何人と言えばで思いつく言葉を言い、しかも挑発もしてくるということを、どうして軽々しくできるてしまうのでしょうか。

 

これはもう差別です。

黒人にシマウマ飼ってる?とか、アメリカ人みたいな人にYes, we canってはなしかけるのと何も変わりません。失礼すぎます。

 

すこし前に、ファッションブランドのGucciが、中国人が箸でもたつきながらピザを食べるCMを流して、めちゃくちゃバッシングを受けましたが、あのような視線と全く同じです。

 

 

マジでムカつきました。

ただ、それをそいつらに言うことなく、僕はその場を苦笑いしながら通り過ぎることしかできませんでした。

 

 

ヨーロッパに4カ月以上いて初めての体験だったので、その時は、複雑な感情でした。

無意識でこんなことやっているのかとか、ただ単純にフレンドリーに接しようとしているのかとか、これを差別だと思わないように最初はしました。

 

でも、後々考えてみても、そういわれたことは、やっぱりとても嫌でした。向こうの意図は関係なく、そういわれた僕がどう感じたかがすべてだ。

あの時、自分が何も言わず去ったことを後悔しました。

 

 

そんなことを思いながら、ザーンダムの街を歩いていると、目的地としていた船乗り場についてしまいました。

 

風車がある側と、住宅街は、実は船でも行くことができます。

1ユーロ払えば向こう岸に行くことができるのです。

 

船乗り場はこんな感じ。

f:id:MultiHobby:20190704161750j:plain

f:id:MultiHobby:20190704161744j:plain

このように、向こう岸には風車が見えます。そんなに遠い距離ではありません。

 

それにしても、おしゃれ。おしゃれ。おしゃれ。お。しゃ。れ。

 

 

あ、船がやってきました。

f:id:MultiHobby:20190704161755j:plain

向こう岸からきたお客さんが下りている様子です。

 

そして、僕が乗る番。

あれ、お客は僕一人のようです。

 

 

このおじさんはとてもやさしそうで、船に乗っている時も、昔のこのあたりの様子とかを、英語でいろいろ話してくれました。

そして、僕が習いたてのオランダ語を披露したら驚いてくれました。

 

新しい言語を学ぶモチベーションって、ネイティブと話すことで最も高まりますな。

 

船からの景色はこんな感じ。

f:id:MultiHobby:20190704161759j:plain

オランダの巨匠、レンブラントの絵のようです。

 

でもレンブラントって風車の絵描いてたっけ?

 

 

そしてもひとつ、パシャリ。

f:id:MultiHobby:20190704161804j:plain

 

風車は基本的に川側をむいているので、船から見ると、風車のお顔がよく見えます。

 

 

さあ、おじさんに“tot ziens(さようなら)”と言って上陸しました。

いよいよ風車の中に入ります。

 

とこのつづきはまた次回。ザーンダム後編「風車の中に潜入の巻」にてお会いしましょう。

 

 

 

tot ziens

ザーンダム前編:美しいチーズのお姉さんが好きの巻

こんにちは。金絲猴です。

 

今日はオランダに行った時の話をしましょう。

オランダはアムステルダムに3泊4日泊まりました。

 

アムステルダムに宿泊したものの、その他の都市にも日帰りで行きました。

その一つがザーンダム

 

あまり耳なじみがないですよね。

 

 

オランダと言えば何が思い浮かびますか?

やはり一番は風車じゃないでしょうか。

 

オランダでは、風車で有名な場所が2か所あります。

 

1つはキンデルダイク。こちらは世界遺産にも登録されています。僕も行きたかったのですが、アムステルダムからは結構遠かったので諦めました。

ロッテルダムからは比較的近いので、今度はロッテルダムに泊まろうかな。

 

 

そしてもう1つがこのザーンダム。こちらは十数基という数の風車しか残っていませんが、キンデルダイクの風車より華やかで、かわいらしいです。

 

今回はそのザーンダムに行ってきました。

 

 

ザーンダムはアムステルダムからバスで行けます。乗り換えなしです。

ということで、アムステルダム中央駅の2階でバスを待ちます。

f:id:MultiHobby:20190704161644j:plain

こんな感じのところ。

さすがアムステルダム。すぐ近くは海です。

 

ほどなくして、バスがやってきました。チケットは運転手から買います。

「ザーンダム」と言えば発券してくれます。クレジットカードも使えました。

 

どのバスに乗るかは、グーグルマップで調べてください。目的地をザーンダムにすれば、どのバスに乗ればいいかを教えてくれます。

 

20分ほど乗っていたでしょうか。

バスがザーンダムの風車がある所に着きました。

 

ついてすぐ、こんな建物があります。

f:id:MultiHobby:20190704161649j:plain

 

これの奥に風車があるというので歩みを進めます。

 

さあ、これが、建物の向こう側です。

f:id:MultiHobby:20190704161655j:plain

 

おおおぉぉぉ~~~~~!

いい!いいです!

ワクワクワクしてきました。ワクが一つ多くなりました。

 

f:id:MultiHobby:20190704164300j:plain

良い景色。異国の地って感じです。

 

入り口を過ぎ、少し行くと、チーズ売り場があります。

オランダはチーズでも有名で、アムステルダムでもいたるところでチーズを売っています。

 

では、あまり興味はありませんが、チーズ売り場に行ってみましょうか。

f:id:MultiHobby:20190704161701j:plain

想像以上にチーズ!どこもかしこもチーズだらけ。しかも塊ばっか!

でも奥の方にはお土産用とか小さいのけっこうありました。

 

試食もあったので、チーズ好きの方には最高の場所でしょうね。

 

とここで、建物の中でちょうど実演販売が行われているのに気づきました。

行くしか。

 

f:id:MultiHobby:20190704161708j:plain

なんですかこの人!好きです!

どこのお山から下りてきたんですか!とてもかわいらしい!!雰囲気がいい!!

この人に売られたら、どんなチーズでも買わないわけにはいきません。

買うしかないでしょチーズ!チーズ大好き!

 

 

 

我に返った結果、買いませんでした。でかすぎたので。チーズそんなに食わねえし。

 

ということで、前編はここまで。

 

 

中編「差別に初めて遭うの巻」はまた明日。

 

 

tot ziens

優先席論:優先席など必要ない

こんにちは。金絲猴です。

 

今日は電車に乗って考えたことを書いてみます。

 

 

優先席ってありますよね?

おばあちゃんとか障害を持った人が来たら譲るっていうあの席。

 

僕もうあれいらないと思う。

 

 

理由のひとつ目。

譲られるべき人が行きづらい。

 

足腰弱いおばあちゃんになってみましょう。

電車に乗り、空いている席がないか探します。でも結構人が乗っていて、どうやら空席はないみたい。

 

はいここで。

じゃあ優先席行こうってなりますか?なりませんよね?

繊細な日本人の精神出ちゃいますよね?

 

そうです。譲られるべき人たちからしたら、人で埋まっている優先席に、わざわざ行きずらいんですよ。

はい、私が来ましたよ、席を譲りなさい。と言っているようで。

 

だから、優先席など必要なく、全ての席が優先席。目の前に譲られるべき人がいたら譲る。これが一番いいのです。

 

 

 

理由の二つ目

いやな社会になる。

 

優先席があると、もし、普通の席に座っていておじいちゃんとかが来たら、ここは優先席じゃねえ、あっちの優先席に行ってくれって思っちゃいますよね。優先席に座っている奴が積極的に譲れって思っちゃいますよね。

 

要は、傍観者。自分が席を譲るべき環境に置かれたのにもかかわらず、優先席があるがためにそこに任せてしまう。まずは優先席に行ってください、と。僕じゃない誰かが席を譲ってくれるはずです、と。

 

この社会で起こる、嫌なことはすべて他人に任せる。優先席の問題に限りません。

 

 

こんな社会嫌じゃね?

 

 

弱者と言われる人たちに、皆が手を差し伸べるような社会に僕は暮らしたい。

 

優先席に限って言えば、優先席をなくすことで、少なくとも今よりは目の前の本当に座りたい人の問題を自分ごとにできる。優先席があるじゃんという言い訳がなくなりますからね。

 

 

 

 

もちろん、優先席があってもなくても進んで席を譲る人もいますよ。でもそういう人たちは多数派じゃないと、電車に乗っていて思います。

 

あと、優先席にいながら、席を全く譲らない愚民もいます。そういう人間は、自分がクソジジイ、クソババアになった時、同じように席を譲ってもらえることはないでしょう。これは論外です。

 

 

 

 

どっかの誰かが言っていました。あなたの目の前にいる人は、将来の自分かもしれない。

自分かもしれない相手にどう接すればいいかなんて、すぐわかりますよね。

 

 

全てのことは自分とは無関係ではない。

自分ごとにしない言い訳を、取っ払うためにも、優先席は必要ないと思います。

 

 

 

フランス:ストライキに翻弄されるの巻

こんにちは。金絲猴です。

 

 

いやあ、日本って最高ですなあ。暮らしやすい!

なんでそう思うかって?

 

ストライキをしないから!!!

 

日本で働く皆々様、日々お仕事お疲れ様です!皆様のおかげで、我々は生活できています!

 

まあ、昔の日本ではストライキは珍しくなくて、国鉄ストとかありました。けど今どきストライキという言葉はほとんど聞きません。

 

だがしかし、ヨーロッパでは違います。

ばんばんストライキします。ばんばん。

それも鉄道会社とか航空会社の職員とかが!

 

自分たちの権利主張のために、ストライキは重要な手段だとは思いますが、その影響は、会社の上層部より、私たち消費者に対しての方が大きくないですか?

とんだとばっちり受けているんですけど!

 

ということで、今日は僕がストライキに翻弄されたお話を。

 

 

まず一つ目。フランスでのこと。

僕はその日ベルサイユ宮殿に行く予定でした。

朝起きて、最寄りの駅に向かいます。

 

ところが、最寄りの駅、しまってる模様。入り口が鉄柵でふさがれています。

 

僕は最初これがストライキの影響だと気付かず、他の入り口は開いているのではと探し続けました。

そしたらいつの間にか病院の中に入っちゃってました。

 

ほんと自分でもわけわかりません。

病院にいることに気付いたところで、限られたメガバイトを使って調べてみます。

 

ここでようやくストライキということが分かりました。

一度駅に着いてから1時間くらいたってました。

 

ただ、全ての電車がストライキをしているというわけでなく、数を少なくして運航している鉄道会社もありました。

なので、その駅までトラムで向かいます。

 

よかった。その駅は閉まってませんでした。

 

何とか、ベルサイユ宮殿にたどり着きました。

 

ー数時間後ー

 

さあ、帰りましょうか。

元来た駅に戻ります。

 

あれ、やたらスタッフがいるな。悪い予感がしました。

 

ストライキで午後の電車は一つもないということでした。

 

 

ひとまず、絶望しました。

どうやって帰るん?

 

というか、ストライキしてるのに何で君たちはそこにいるんだい?ちょっとしたやさしさ?いるかぼけおら。

 

取り乱しつつ、駅員にどうやったら帰れるか聞きました。

 

「向こうのバスで帰りな。」

 

〇ねと言いそうになったものの、帰れるんなら良しとしてあげました。

 

 

ただここからが地獄。

交通手段がバスしかないものだから、みんなそのバス停に並びます。しかもそのバスが30分に1回くらいしか来ない。

さらにさらに、バスしかないのは各地でもおなじだから、前のバス停までに、すでにかなりの客が乗っています。

 

2時間くらい待ちましたね。ええ。棒立ちで。ええ。

 

悟り開きかけました。

早すぎるだろとお釈迦様からボコられそうですが、体感としてはそれほど待っていました。

 

ストライキめ。許さねえ。

 

 

 

二つ目。フランスでの話。またかよ。

パリ最終日、僕はシャルルドゴール空港に行く必要がありました。

ストライキ

 

はい。電車は使えませんでした。

 

何倍も高いタクシーで行きました。もうこの話はここで見ちゃってください。思い出したらムカついてきちゃいました。

 

multihobby.hatenablog.com

 

 

 

ところで、このストライキ事前にわかるらしいです。

ただ、私たち観光客がそれを知るすべは中々ないと思います。

なので、パリに行く際は、是非、事前にストライキと調べていくか、パリ関連のアプリをダウンロードしておくかすることをオススメいたします。

 

 

ということで、ストライキ反対!

 

 

 

tot ziens

ブルージュ:マルクト広場に潜入の巻

こんにちは。金絲猴です。

 

今回は、ベルギーブルージュに行った時のお話。

ブルージュはよく絵本の中の世界と形容されます。

そんなブルージュの中心地、マルクト広場に行きました。

 

マルクトとはマーケット、つまり市場の事。ここでは週に1度、水曜日の午前中だけ市場が開催されます。その時のことをリポートしましょう。

 

ブルージュには、国鉄を使って、ブリュッセルから1本で行けます。日帰りでも全然いける距離なので、ブリュッセルに行く方は、ブルージュにも行ってみてください。

 

駅から降りると、皆同じ方向に歩きだします。それについて行ってください。

しばらくしたら街の中に入り込みます。

 

そこからまた、人の流れについて行けば、自然とこのマルクト広場にたどり着くはずです。

f:id:MultiHobby:20190702124938j:plain

やってきました!賑わってますね!

 

f:id:MultiHobby:20190702124952j:plain

これはブルージュのシンボルの鐘楼です。マルクト広場にあります。

のぼることができますよ!

逆光!

 

f:id:MultiHobby:20190702124959j:plain

こちらはマルクト広場に面するレストランやらなんやら。

建物の色がカラフルでとってもかわいいですよね。

これを上から見たらこう!

 

どーーーん!!!

f:id:MultiHobby:20190702130351j:plain

いいですねえ。

 

では少し、市場の中を歩いてみましょうか。

f:id:MultiHobby:20190702125005j:plain

こんにちは!おばちゃん!

ちなみにこんにちはは、オランダ語でGoede middag!(フイエミダフ)

最後のgの発音は、フランス語みたいに痰を絡ませる感じでお願いします。

 

まあそれかHalo!(アロ)です。

どうぞ後者の方をお使いください。

 

f:id:MultiHobby:20190702125012j:plain

新鮮な野菜が並んでいますねえ。

あの白いでかいのはカリフラワーでしょうか。

 

f:id:MultiHobby:20190702124946j:plain

肉も売ってますよ~

 

とここまで観光者にはまったく興味のない食べ物が並んでいますが、ご安心ください!

すぐに食べられるものも売っています!

 

だがしかし!

金絲猴、写真を撮り忘れる!

 

最終的に購入した肉の塊でお許しください。

f:id:MultiHobby:20190702131222j:plain

めちゃうまでした。

 

他にも飲み物やワッフルなんかも売っていて、とてもおいしそうでした。

座る場所もあるので、こういうところで買って食べるのは最高です。

 

さて、最後にこのマルクト広場の俯瞰写真を載せておきましょう!

 

 

どどどーーーーーんん!!!

f:id:MultiHobby:20190702130356j:plain

どうです?いいでしょう?

 

この写真を撮った場所は、また今度お話ししましょうね。

 

 

ブルージュにはほかにもたくさん見どころがあります。絵本の町ともいわれるブルージュについては今後もいろいろ紹介していきたいと思いますが、今日はここまで!

それではよい一日を!

 

 

 

tot ziens!

ミラノ:ドゥオーモにのぼるの巻

こんにちは。金絲猴です。

 

今回はイタリア・ミラノにてドゥオーモにのぼった時の話。

 

ドゥオーモとは大聖堂の事。ミラノでは一番の見どころになります。

 

外観はこんな感じ。

f:id:MultiHobby:20190701233355j:plain

すごい迫力ですね。

 

建物に目が行ってしまいがちですが、手前の銅像を見てみてください。

信じられない数のハトがとまっています

なので、地面には結構な量の糞が、、、、、、、見えなかったことにしよう。。。

 

近寄りましょうか。

f:id:MultiHobby:20190701233401j:plain

すごく安定した形ですね。

そして、かなりの人の量です。

 

側面も見てみましょう。

f:id:MultiHobby:20190701233408j:plain

ふむ。正面が一番かっこいいタイプの建物ですね。

 

さて、この建物には登ることができます。

せっかくなので登ってみましょう。

 

チケットはここから少し離れたところで買います

先ほどの正面の写真の右側にあります

 

チケットは基本的に2種類。

階段で行くかエレベーターで行くかの違いです。9ユーロと11ユーロだったと思います。

2ユーロをケチり、僕は階段を選びました。2ユーロあればトイレに4回入れます。(海外のトイレは基本有料)

 

ところで、日本ではお城にエレベーターをつけるか否かで議論がありますが、海外の有名な建物では、エレベーターは常識です

 

文化財はあらゆる人に開かれているべきだと思います。

文化的な調査を終えたのちは、エレベーターをつけるべきだと個人的には思います。

 

さて、登りましょうか。

ここで注意。入り口は正面から見て左側にあるのですが、右側にも並んでいる人たちがいます。

こちらは別の列(たぶんエレベーターだった気がする、それか中に入るだけの人)なので気を付けましょう。

 

建物に入る前に、銃を持った警備員が金属チェックをします。厳重ですね。

てか、警備員がめちゃくちゃ美人でした。。

 

階段を上り始めます。まあ、エレベーターを使わなかったことを少し後悔しましたね。

普通にきついです。2ユーロに泣きました。

 

一度外に出ます。

f:id:MultiHobby:20190701233420j:plain

ここはまだ中腹。まだまだです。

f:id:MultiHobby:20190701233414j:plain

美しいですね。歴史が語りかけてきます。

 

さあ、てっぺんまで行きましょう。

f:id:MultiHobby:20190701233429j:plain

着きました!!

みんなゆったりとしてますね。

 

けっこう広くて長い時間入れそうです。

景色を見ましょうか。

f:id:MultiHobby:20190701233436j:plain

こっちはそんなだな。

 

f:id:MultiHobby:20190701233451j:plain

まあまあの景色。

 

目の前に見えるあの頭でっかちの建物、「世界一醜い建物」として有名な、ヴェラスカタワーです。いやあ、ブサイクですねえ。

 

f:id:MultiHobby:20190701233444j:plain

下を見てみんとして見る。

 

f:id:MultiHobby:20190701233457j:plain

上を見てみんとして見る。

 

さあ、最後にあそこを見ましょうか、あそこを。

 

f:id:MultiHobby:20190701233505j:plain

いやあ、やっぱここですよね!ここが特等席です。

5分ほど占領させていただきました。

 

これがイタリアです。ミラノです。見らなです。

 

 

 

降りましょうか。また、あの階段を。

と思って、階段を探しますが、極度の方向音痴の僕は、帰りの階段を見失ってしまいます。

この限られた空間で、道を見失うとは奇跡かなんかでしょうか。我ながら怖い。

 

とはいえ、帰らないといけないので探しましょう。

 

と、探し回っていると、既視感ゼロの空間に入り込んでしまいます。

ここで、人が集まっているところがありました。そのそばにエレベーターを見つけました。

なるほど、ここはエレベーターで来た人がいるんだな。

 

 

まぎれこんじゃえ。

 

 

エレベーター使っちゃいました。迷っちゃったんで仕方ないですよね。すっごい楽でした。

 

建物を出るときはチケットの確認などなかったのでよかったです。安心しました。

 

 

 

 

 

ということで、ミラノのドゥオーモでした。ありがとうございました。

 

 

 

tot ziens